ブログの始め方・WordPress・レンタルサーバー

WordPressのパーマリンクとスラッグについての基礎知識

WordPressのパーマリンクとスラッグについての基礎知識

WordPressを始めると初期設定が必要になります。パーマリンクもその一つです。

パーマリンクを決めるときどれにすればいいか迷っていないでしょうか? パーマリンクは恒久的なURLで後で変更するべきではありません。

この記事では、WordPressのパーマリンクとスラッグについて基礎知識を解説します。

パーマリンクは重要な設定です。後で変更しなくて済むよう適切な設定を選んでおきましょう。

パーマリンクとスラッグについて

パーマリンクとはページのURLです。パーマリンクは記事のURLそれ自体を指します。

スラッグ(URLスラッグ)はページの名前です。ドメインの後に続く文字列のことです。

パーマリンクとスラッグ

WordPressでスラッグが設定できるページは、投稿・固定ページ・カテゴリー・タグです。

パーマリンクは「恒久的なリンク」という意味があり、基本的に一度設定すると変更するべきではありません

ページには検索エンジンからの評価や他サイトからのリンクが集まります。パーマリンクを変更するとページのURLが変化して評価がすべて消えてしまいます。

パーマリンク設定は「ページURLの形式」を決めます。

WordPressをインストール後、記事を書き始める前に必ずパーマリンクを決めてください後からの変更は厳禁です

パーマリンクはWordPress管理画面の設定 > パーマリンクから変更できます。

WordPressのパーマリンク設定
おすすめは「投稿名」
パーマリンク設定説明
基本ページIDが使用される最も簡単なパーマリンク
日付と投稿名スラッグの前に年月日が入る
月と投稿名スラッグの前に年月が入る
数字ベースページIDが用いられる
投稿名投稿記事の「URLスラッグ」が用いられる
カスタム構造自分でパーマリンクに使う項目を設定可能

パーマリンクは「投稿名」を含んだものが便利です。

上の例だと日付と投稿名月と投稿名投稿名がそれにあたります。パーマリンクに投稿名を含んでおくことで何のページかを判断しやすくなります。

どれがいいか分からないときは投稿名を選んでください。最もシンプルなURLになります。

スラッグの設定

スラッグ(URLスラッグ)は記事編集画面右メニューのパーマリンクから設定できます。

スラッグの設定

初期状態では記事のタイトルが投稿(スラッグ)として使用されます。全角文字が含まれる場合は公開前に変更しておきましょう。

URLに全角文字を含めていると、エンコードされたときに冗長で見にくいURLになります。不便な場合が多いので注意してください。

カテゴリーとタグはそれぞれの編集画面でスラッグを設定できます。

カテゴリーのスラッグの設定

以下でスラッグを決める際の注意点を説明していきます。

  • 数字のみの複雑なURLは非推奨
  • キーワードを繋げない
  • アンダースコアではなくハイフンを使う
  • スラッグに全角文字は含めない方がいい

複雑なスラッグは非推奨

複雑なスラッグ名はおすすめできません。

GoogleのガイドラインにはサイトのURLに関して以下のような記述があります。

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。

Googleガイドライン:シンプルな URL 構造を維持する

スラッグを考えるときはシンプルで分かりやすい名称にすることがいいようです。

ユーザー視点でも、URLだけでページを判断する場面があります。Googleアナリティクスの解析データを見るときです。

スラッグに意味があると「何のページなのか・どんな内容なのか」が一目で判断できるようになり識別しやすくなります。

キーワードをそのまま繋げない

スラッグの単語は直接つなげるのではなく、ハイフンで区切ります。

# NG
https://example.com/startwordpress
# OK
https://example.com/start-wordpress

アンダースコアではなくハイフンを使う

スラッグの単語を区切るときは、_アンダースコアではなくハイフンを使います。

# NG
https://example.com/blog_beginner
# OK
https://example.com/blog-beginner

WordPressではアンダースコアを入力すると自動的にハイフンに置き換わります。

スラッグに全角文字は含めない方がいい

スラッグに全額文字を使うのはおすすめしません。

全角文字を使わない方がいい理由は、URLエンコードを避けるためです。

Webを閲覧していて暗号のようなURLを見たことはないでしょうか?

例えば「%9e%7f%7%9e%5f%7f%7%9e%5」といった具合の非常に長いURLです。これは人間が見て何のページを表しているか全く分かりません。

一部の環境ではエラーの原因にもなります。スラッグに全角文字は使わないようにしましょう。

投稿編集画面でタグを追加する際にも注意が必要です。

タグは投稿記事の編集画面でも追加できますが、投稿編集ページでタグを追加した場合、タグページのパーマリンクにタグ名がそのまま使われてしまいます。タグ名に全角文字を使用するとパーマリンクにも同じ単語が入るので注意してください

WordPressのパーマリンク・スラッグまとめ

パーマリンクとスラッグの設定方法を紹介しました。

パーマリンクは恒久的なURLです。設定後は変更するべきではありません。変更しなくて済むよう適切な設定を選んでおきましょう。

以下はパーマリンク・スラッグの注意点まとめです。

  • パーマリンクは変更しない
  • 数字のみの複雑なスラッグは非推奨
  • キーワードを繋げない
  • アンダースコアではなくハイフンを使う
  • スラッグに全角文字は含めない方がいい